グリーンピースとは?
グリーンピースは、海や森、そこで暮らす生きものを守る取り組みなど、世界55以上の国と地域で、地球環境を守るために活動する国際環境NGOです。
1971年の設立以来、海洋生態系保護、森林問題、気候変動といった地球規模の環境問題に取り組んでいます。
地球環境を守るために日本では、福島第一原発の放射能汚染の測定を行い、再生可能エネルギー、持続可能な農業を推進し、使い捨てプラスチックや有害物質の利用の削減を求めています。

寄付はどのように使われますか?
ご寄付は、気候変動、プラスチック問題、生物多様性、放射能や有害物質汚染などの環境問題の解決のために大切に使わせていただきます。
・調査
森林や海の破壊を止めるための調査を継続的に行います。
・研究
有害物質汚染や気候変動など、環境問題の影響を研究し記録します。
・政策提言
国際会議などの場で、環境を守るよう各国の代表者などに呼びかけます。
・報告書
専門的な報告書や調査を公開し、市民やメディアに向けて情報提供を行います。

どんな実績があるの?
グリーンピースは、世界300万人以上のご寄付に支えられて、政府や企業に地球環境を守るための提案や働きかけを行っています。
最近では次のような成果を上げることができました。
✔︎ ユニクロを展開する株式会社ファーストリテイリングは、全ての有害化学物質の使用・排出を2020年までに全廃すると発表しました。(2013年)
✔︎ 世界最大のパーム油企業であるウィルマーが森林破壊撲滅を約束しました。(2018年)
✔︎ 世界最大ツナ缶メーカーであるタイ・ユニオン・グループと海の生態系を保護するための業務改善に合意しました。(2017年)
✔︎ 英国の石油大手British Petroleum社は、2030年までに石油・ガスの生産量を40%削減することを約束しました。(2020年)
団体概要
名称 | 一般社団法人グリーンピース・ジャパン |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F |
設立 | 1989年4月 |
代表理事 | 青木陽子、寺中誠 |
事務局 | 国内職員 35名 本部所在地 オランダ・アムステルダム 日本を含む世界55以上の国と地域に事務所、有給職員 約3,895名(2020年12月時点) |